「2022吹上浜 砂の祭典」開催概要

会期 | 2022年5月3日(火)~5月5日(木) 3日間 開催時間:10:00~21:00 ※イベントにより終了時間が異なります。 |
---|---|
会場 | 南さつま市役所市民交流広場を中心に本町通り周辺及び加世田麓地区周辺の「まちなか」 |
入場料 | 無料 |
砂像テーマ | 『砂像でめぐる日本の旅〜九州・沖縄編〜』 【砂像テーマの趣旨】 新型コロナウイルス感染症に世界が襲われ、移動の制限やソーシャルディスタンスの確保をはじめ密が徹底的に避けられ、在宅・巣ごもりが求められるなどライフスタイルそのものが一変した。 「旅行に行きたくても行けない...」「故郷が懐かしい...」このような状況を踏まえ、2022吹上浜砂の祭典は"旅"をキーワードに、九州・沖縄の街並みや歴史、文化を砂像で再現し、来場者や市民が「旅行のワクワクを味わえる」「日常の中に非日常を感じることができる」砂像を展示する。 |
砂像~Sculpture |
【砂像等内容】
|
主催 |
|
後援団体(予定) |
|
新型コロナウイルス感染症対策について
三密(密集、密接、密閉)を避けるなど、国の示す「新しい生活様式」の実践例や関連するガイドライン等を参考としながら、開催準備、当日運営等、すべての期間で来場者及びスタッフ等、すべての関係者の安全を確保します。
※入場時の検温、手指消毒、マスク着用のお願い
※会場各所に手指消毒用のアルコール設置及びトイレ等へのハンドソープ設置
※休憩スペース等の清掃・消毒の徹底
※新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)の推奨